23年福建学考日语作文类型难猜测
- 作者: 胡瑾瑜
- 来源: 投稿
- 2024-10-30
1、23年福建学考日语作文类型难猜测
標題:福建學考日語作文類型難測
福建省即將舉行的學業考試(學考)中,日語作文將出現哪些類型,目前難以預測。
以往的學考日語作文題目,主要涵蓋以下類型:
看圖說話:根據提供的圖片,描述場景、人物和事件。
書信體:寫信給朋友、家人或老師,表達問候、請求或感謝等情緒。
情境對話:扮演特定的角色,與他人進行對話,展示語言溝通能力。
論述文:就一個主題發表自己的觀點,支持自己的論點並提出結論。
今年的學考作文題目可能會出現新的類型,例如:
議論文:討論一個社會議題或個人觀點,提出明確的觀點並提供證據支持。
故事創作:創造一個原創故事,展示想像力和語言表達能力。
翻譯:從中文或英文翻譯成日語,考查語言理解和轉換能力。
由於學考作文的題目由省教育考試院統一命題,因此具體的類型難以提前預測。建議考生平時勤于練習各種類型的作文,掌握基本的寫作技巧和語言知識,以應對可能的作文題目。
2、福建省日语学业水平考试大纲
福建省日语学业水平考试大纲
执行年限:自2023年起执行
考试性质:福建省日语学业水平考试是针对高中毕业生水平的日语考试,主要用于评价考生的日语语言能力和听说读写综合运用能力。考试成绩作为高校招生、高职(专科)院校专业分流和职业资格认证等方面的参考依据。
考试对象:福建省普通高中、中等职业学校和技工学校的毕业生,以及具有同等学历的社会人员。
考试科目:考试分为听力、阅读、词汇语法和写作四个科目。
考试内容:一、听力(25 分)
1. 对话理解(10 分)
2. 短文理解(15 分)
二、阅读(35 分)
1. 段落理解(20 分)
2. 短文理解(15 分)
三、词汇语法(20 分)
1. 词汇(10 分)
2. 语法(10 分)
四、写作(20 分)
1. 摘要(10 分)
2. 应用文(10 分)
词汇范围:约 1500 个日语单词,包括高中日语教材和补充读物中的常用词汇。
语法范围:包括高中日语教材和补充读物中所学的语法知识,如:基础句型、动词基本形、时态变化、助词、连体词、条件句等。
考试形式:考试采用闭卷笔试的形式进行。
考试时间:总考试时间为 90 分钟。其中:
听力:20 分钟
阅读:30 分钟
词汇语法:20 分钟
写作:20 分钟
注意事项:1. 考生应携带准考证和二代身份证参加考试。
2. 考生应严格遵守考场纪律,违规者将按有关规定处理。
3. 考试成绩以等第制形式公布,分为优秀、良好、及格、不及格四个等级。
4. 本大纲由福建省教育厅负责解释。

3、2020年福建日语会考试卷
2020年福建日语会考试卷
第1部分:听力(25分)
一、听句子,选出合适的选项(10分)
1. ( )(A) 彼はとても勉強しています。
(B) 彼はとても美しいです。
(C) 彼はとても面白いです。
2. ( )(A) この本は難しすぎる。
(B) この本はおもしろすぎる。
(C) この本は分厚すぎる。
3. ( )(A) ここを左に曲がってください。
(B) ここを右に曲がらずに進んでください。
(C) ここをまっすぐ進んではいけません。
4. ( )(A) 彼は木曜日来ます。
(B) 彼は水曜日来ます。
(C) 彼は金曜日来ます。
5. ( )(A) それはおいくらですか。
(B) それは何ですか。
(C) それはどこにありますか。
二、听录音,回答问题(15分)
会話一6. 女性は何を勉強していますか。
(A) 日本語(B) 中国語
(C) 英語
7. 男性は女性に何を薦めていますか。
(A) 一緒に映画を見に行く
(B) 一緒に公園を散歩に行く
(C) 一緒に食事に行く
会話二8. 男性はどこからきましたか。
(A) 日本(B) 中国
(C) アメリカ
9. 男性は日本で何をしていましたか。
(A) 勉強(B) 仕事
(C) 旅行
10. 女性は何を教えていますか。
(A) 日本語(B) 中国語
(C) 英語
第2部分:語彙(20分)
1. ( )の山
(A) 山(さん)
(B) 山(やま)
(C) 山(さんざん)
2. ( )の教室
(A) 教師(きょうし)
(B) 教師(きょうじ)
(C) 教師(きょうす)
3. ( )のペン
(A) ペン(ペン)
(B) ペン(べん)
(C) ペン(ぼん)
4. ( )のゲーム
(A) ゲーム(げーむ)
(B) ゲーム(げいむ)
(C) ゲーム(ぎょうむ)
5. ( )のカメラ
(A) カメラ(カメラ)
(B) カメラ(カムラ)
(C) カメラ(こめら)
6. ( )すばらしい
(A) すごい(すげえ)
(B) すごい(すげー)
(C) すごい(すげい)
7. ( )おもしろい
(A) おもしろい(おもしろい)
(B) おもしろい(おもしれー)
(C) おもしろい(おもしろっ)
8. ( )かわいい
(A) かわいい(かわいい)
(B) かわいい(こわいい)
(C) かわいい(かあいい)
9. ( )先生
(A) 先生(せんせい)
(B) 先生(せんしょう)
(C) 先生(せんしょう)
10. ( )学生
(A) 学生(がくせい)
(B) 学生(がくしょう)
(C) 学生(がくしゅう)
第3部分:文法(20分)
一、文を完成させましょう(10分)
1. 私は日本語の授業( )行きます。
(A) に(B) で
(C) から
2. 私はこの机( )座っています。
(A) で(B) に
(C) から
3. 私は毎日日本語を( )勉強しています。
(A) 一時間(B) 1時間
(C) 1じかん
4. 私は日本語が( )分かります。
(A) ちょっと(B) 少し
(C) ちょっとだけ
5. 私は日本語を( )話せます。
(A) 少しだけ(B) ちょっとだけ
(C) 少し二、文を変形させましょう(10分)
6. 私は毎日学校に行きます。
(否定文に変換)→ 私は毎日学校( )。
7. 彼は日本語を勉強しています。
(疑問文に変換)→ 彼は日本語を( )?
8. 私は日本語を話せます。
(現在進行形に変換)
→ 私は今日本語を( )。
9. 私は日本語を勉強するのが好きです。
(過去形に変換)→ 私は日本語を勉強するのが( )。
10. 私は昨日日本語の授業を受けました。
(可能形に変換)→ 私は昨日日本語の授業を( )。
第4部分:読解(15分)
本文私は田中です。私は日本語の先生です。私は中国の大学で日本語を教えています。私は中国が大好きです。中国の文化が大好きです。中国の料理が大好きです。中国の友達が大好きです。
私は中国に3年間住んでいます。私は中国語が話せます。私は中国語で中国の友達と話せます。私は中国語で新聞を読めます。私は中国語でテレビを見れます。
私は中国でとても幸せです。私は中国でずっと暮らしたいと思います。
質問11. 私は誰ですか。
12. 私はどこで働いていますか。
13. 私は中国語を話せますか。
第5部分:作文(20分)
「私の趣味」について、80字以上で書いてください。
4、2021年福建省日语学考
2021年福建省日语学考
第1部分 听力理解(共18分,每小题3分)
一、对话理解1. 男:今度の試験、難しいでしょう。
女:そうでもないわ。勉強すれば大丈夫よ。
2. 男:この部屋、エアコン効いていますか?
女:はい。ちょっと強すぎるくらいです。
3. 男:この料理、とてもおいしいです。
女:ありがとうございます。昨日、自分で作りました。
4. 男:この本、借りて行ってもいいですか?
女:いいですよ。来週までには返してくださいね。
5. 男:もう少し詳しく教えてください。
女:わかりました。では、もう一度説明します。
6. 男:今、何時ですか?
女:もう12時です。急がないと遅れますよ。
二、短文聴取1. 私は毎日、朝7時に起きます。
2. 日本語は難しいので、たくさん勉強しています。
3. この問題は簡単で、すぐに解けました。
4. 私は東京タワーに行ったことがありません。
5. 先生はいつも優しく、生徒のことをよく考えています。
6. この車は最新モデルで、機能が充実しています。
第2部分 知識技能(共27分,每小题3分)
一、语法选择1. 明日はどこへ__________か。
(A) 行く
(B) 行きます
(C) 行った
(D) 行こう
2. この料理は__________とてもおいしいです。
(A) に(B) を
(C) で
(D) と
3. 私は毎日日本語の勉強__________しています。
(A) を(B) で
(C) に
(D) と
4. 彼は昨日学校__________行けなかった。
(A) に(B) へ
(C) で
(D) と
5. この本は__________とても面白いです。
(A) に(B) へ
(C) で
(D) と
6. 私は今、日本語__________勉強しています。
(A) を(B) で
(C) に
(D) と
7. この問題は難しくて、私には__________解けませんでした。
(A) に(B) へ
(C) で
(D) と
8. 私は東京タワーに__________行ったことがありません。
(A) に(B) へ
(C) で
(D) と
9. 先生はいつも優しく、生徒のことを__________よく考えています。
(A) に(B) へ
(C) で
(D) と
二、句子排序
1. は/よく/日本語/勉強/私は/します。
→2. 昨日/買い物/に行きました/スーパーマーケット/に/私は。
→3. 先生/いつも/優しい/生徒/よく/のことを/考えて/います。
→三、阅读判断
资料
私は田中です。私は東京に住んでいます。私は学生です。私は日本語を勉強しています。
私は日本語の勉強が大好きです。将来、日本語の先生になりたいと思っています。
私は毎日日本語の勉強をしています。私は毎日単語をたくさん覚えます。私は毎日文法を勉強します。
私は日本語の新聞もよく読みます。私は日本語の映画もよく見ます。
私は日本語の勉強に力を入れています。私は日本語の先生になりたいと思っています。だから、
私は日本語をたくさん勉強しています。
1. 田中さんは日本語を勉強することが好きです。(正誤)
2. 田中さんは毎日日本語の勉強をしています。(正誤)
3. 田中さんは日本語の先生になりたいと思っています。(正誤)
4. 田中さんは日本語の新聞を読むことが好きです。(正誤)
5. 田中さんは日本語の映画を見ることがないです。(正誤)
第3部分 实用能力(共45分,分值详见各题)
一、会话1. 友人と日本語の勉強について相談する。
2. レストランで注文する。
二、作文题目:私の日本語学習計画
日本語学習に対する自分の思い、現在の学習状況、今後の学習計画などを約80字で作文してください。